Be-Active 活動例
- ikutabeactive
- 2016年4月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは!今回はびーあくの活動を紹介します!!
4月14日(木)には、1年生から4年生そして他大学の方も迎え、新学期初めての活動を行いました!
~自己紹介~
4~5人のグループに分かれて名前(name)、専攻(major)、趣味(hobby)、中高時代所属していた部活(club)などを英語でトーク♪ 同じ専攻や共通の趣味を持った人などをみつけて盛り上がっている様子でした♪

~言葉当てゲーム~
今回は3つのグループに分かれて行いました!
チームの1人が解答者となり残った人達がお題の英単語を英語で説明し、その解答の速さをチームごとに競うというゲームです!英語で簡潔に相手にお題を伝えるのは、想像以上に難しかったです(>_<)
~シチュエーショントーク~
用意してくださった英語のフレーズ(今回は食事会、学校で使えるフレーズ)を使って2~3人でトークをしました!!指定されたフレーズを使えるように会話の流れを持っていくのは大変でしたが、実践力を身につけるためには最高の練習法だと思います!


~復習~
皆で今日勉強したフレーズをCDの後に続いて発音して復習しました!最初は英文を見ながら、2回目は英文を見ずに和訳だけを見て発音するという形をとりました!
~反省~
最後に今日の活動を通して良かった点や反省点、これからやりたいことなどを話し合いました。たくさんの意見が出たので、それを活かして今後の活動につなげていきたいと思います!
新学期初めての活動ということでしたが、とても充実した時間を過ごすことができました!これからもActiveに楽しみながら英語力を高めるために頑張っていきたいと思います!!
EndFragment
最新記事
すべて表示こんばんは!! 生田英語会 Be Active です。 このたび、Be Active のBlogを開設しました。 日々の活動やイベントなどをジャンジャンUPしていきます!! よろしくお願いします。 #お知らせ